目的
観察の視点を活かして、記録の必要性、的確性、活用方法など、ケアに活かせる実践的な記録方法を学びます。
記録することの重要性を体験しながら、わかりやすい記録にするための基本ポイントを学びましょう。
対象者
大阪市内の福祉施設・事業所で高齢者等の介護に従事する職員
日程
12月23日(火) 午前10時~午後4時30分
会場
大阪市社会福祉研修・情報センター 4階 会議室
内容
介護職のための記録の書き方
講師
関西福祉科学大学 社会福祉学部 福祉創造学科 青柳佳子氏
定員
24人(申込み多数の場合は抽選)
受講料
3,000円
申込方法
下記[申込み]をクリックまたは 上記PDFの申込書に記入のうえ、FAXで送信してください。
申込期限
11月30日(日)午後5時まで(必着)
受講決定
受講の可否については、12月上旬に事業所あて発送します。
12月12日(金)までに通知が届かない場合は、お問合せください。
問合せ先
大阪市社会福祉研修・情報センター (企画研修担当)
〒557-0024 大阪市西成区出城2-5-20
TEL(06)4392-8201 FAX(06)4392-8272
E-mail kensyu@shakyo-osaka.jp







