ウェルおおさか 大阪市社会福祉研修・情報センター

過去の福祉従事者研修
祉従事者研修のTOPへ戻る
5F
福祉従事者研修・内容詳細

募集中の福祉従事者研修

PDF
募集中
【9021】障がい福祉関係研修 「障がい者グループホーム研修」

目的

障がいのある人が地域で生活を送るための居住の場であるグループホーム。居住者にとって、コミュニケーションをとりながら日常生活、社会生活の支援を行う支援者は、身近で頼りになる存在です。
この研修では、サービス管理責任者やグループホーム世話人などの役割について確認するとともに、今後の利用者支援のあり方について考えます。

対象者

大阪市内の障がい者グループホームに従事する 
管理者・サービス管理責任者・世話人・生活支援員など

日程

令和6年7月19日(金) 午後2時~4時

会場

大阪市社会福祉研修・情報センター 5階 大会議室

内容

虐待や差別防止も含む対人援助サービスの基本について学ぶとともに、地域移行の受け皿であるグループホームが抱える課題や展望、今後の支援のあり方について考える。

講師

大阪公立大学 現代システム科学域 教育福祉学類
准教授 三田 優子

定員

50人 (申込多数の場合は、抽選)

受講料

1,500円

申込方法

下記[申込み]をクリックまたは 上記PDFの申込書に記入のうえ、FAXで送信してください。

申込期限

令和6年6月28日(金)午後5時まで(必着)

受講決定

7月上旬に事業所あて発送します。(申込者多数の場合は抽選)
7月10日までに通知が届かない場合はお問い合わせください。

問合せ先

大阪市社会福祉研修・情報センター (企画研修担当)
〒557-0024 大阪市西成区出城2-5-20
TEL(06)4392-8201  FAX(06)4392-8272
E-mail kensyu@shakyo-osaka.jp

申込み