ウェルおおさか 大阪市社会福祉法研修・情報センター

過去の福祉従事者研修・のTOPへ戻る
5F
過去の市民参加研修・内容詳細

【6031】職場研修担当者研修
目的 福祉職場においては、人材の育成・確保は事業継続という観点からも非常に重要です。職場研修を通しての人材育成は、マネジメントにおいて重要な役割を持っており、各職場における職場研修の推進は、今後より一層重要となります。
本研修では、職場研修の重要性を認識し、人材育成や研修体系の在り方についての基礎を学ぶとともに、職場研修の企画及び実施を円滑かつ効果的に行うための手順及び評価等について学びます。
また、他施設・事業所の職場研修や人材育成の取組み等について情報交換・意見交換を行いながら、自施設におけるよりよい実践について考えましょう。
対象者 大阪市内の福祉関係施設・事業所の職場研修担当者、または予定の方
日程 令和6年11月11日(月)午前10時~午後4時30分
会場 大阪市社会福祉研修・情報センター 5階 大会議室
内容 (1)職場研修の重要性
(2)職場研修を進めるための研修ニーズの把握と分析
(3)研修ニーズに基づく研修の企画立案
(4)職場の問題共有と解決に向けた討議
(5)職場研修及び人材育成の取組みに関する情報交換
(6)職場研修担当者の役割と可能性
講師 【講師】株式会社エイデル研究所 代表取締役 コンサルタント 大塚 孝喜 氏
定員 36人(申し込み多数の場合は抽選)
受講料 3,000円+テキスト代1,000円
問合せ先 大阪市社会福祉研修・情報センター (企画研修担当)
〒557-0024 大阪市西成区出城2-5-20
TEL(06)4392-8201  FAX(06)4392-8272
E-mail kensyu@shakyo-osaka.jp