■ 目的 | これまでの講座で学んできた「社会福祉の視点」や「対人援助にあたって大切にしたいこと」等を踏まえ、各自が持ち寄った事例についてさまざまな職種の人と話し合い、自身の実践を振り返ることで、利用者へのサービス向上と専門職としてのスキルアップを図ることを目的とする。 |
---|---|
■ 対象者 | 大阪市内の社会福祉関係施設・事業所に勤務する職員で、これまでに講師の「社会福祉の基本と対人援助」の講座を受講したことのある方 |
■ 日程 | 令和6年11月15日(金)午前10時~午後4時30分 |
■ 会場 | 大阪市社会福祉研修・情報センター 4階 会議室 |
■ 内容 | (1)事例検討導入の講義 (2)事例紹介・グループスーパービジョン (3)各グループの発表・まとめの講義 |
■ 講師 | 同志社大学社会学部 教授 小山隆 |
■ 定員 | 36人(先着順) |
■ 受講料 | 3,000円 |
■ 問合せ先 | 大阪市社会福祉研修・情報センター (企画研修担当) 〒557-0024 大阪市西成区出城2-5-20 TEL(06)4392-8201 FAX(06)4392-8272 E-mail kensyu@shakyo-osaka.jp |