■ 目的 | 社会福祉施設・事業所では多様なリスクを抱えている。発生の可能性を低減するためには、管理職員が中心となり、職場単位でリスクマネジメント実践を行う必要がある。この研修では、主に高齢分野の管理職員に求められるリスクマネジメントの意義と基本を理解するとともに、福祉現場が活性化し、利用者のサービス向上が図れるよう、クレーム対応、事故予防対策、職員育成などの留意しておかなくてはならないポイントなどを学ぶ。 |
---|---|
■ 対象者 | 大阪市内の主に高齢分野の福祉関係施設・事業所に勤務する管理職員 なお、法定外研修については大阪府下の事業所も申込可 |
■ 日程 | 令和6年10月2日(水)午前10時~午後4時30分 |
■ 会場 | 大阪市社会福祉研修・情報センター 5階 大会議室 |
■ 内容 | 「管理職員が推進する利用者サービス向上のためのリスクマネジメント」~職場での実践について考える~ |
■ 講師 | 医療法人明成会・社会福祉法人喜成会 理事長 紀伊クリニック介護老人保健施設 紀伊の里 施設長 山野 雅弘 |
■ 定員 | 36人 (うちケアマネ法定外研修6人) 申込多数の場合は抽選 |
■ 受講料 | 3,000円 |
■ 問合せ先 | 大阪市社会福祉研修・情報センター (企画研修担当) 〒557-0024 大阪市西成区出城2-5-20 TEL(06)4392-8201 FAX(06)4392-8272 E-mail kensyu@shakyo-osaka.jp |
■ 備考 | ケアマネ法定外研修として受講希望の場合は必ず、申し込み時に『ケアマネ法定外研修希望』と明記し、介護支援専門員登録番号を記入してください。 研修受講後の申請は受付できません。 |