ウェルおおさか 大阪市社会福祉法研修・情報センター

過去の福祉従事者研修・のTOPへ戻る
5F
過去の市民参加研修・内容詳細

【11051】第1回大阪市地域密着型サービス認知症介護研修(開設者コース)
目的 地域密着型サービス事業所の開設者自身が、介護現場が地域の中にあることの意味を考え、地域というフィールドのなかで認知症の人を支えるための組織の在り方・運営について学ぶ。
対象者 大阪市内の事業所で、下記に該当する者
・指定小規模多機能型居宅介護事業者の代表者
・指定認知症対応型共同生活介護事業者の代表者
・指定看護小規模多機能型居宅介護事業者の代表者
日程 ・9月18日(水)午後1時~5時20分
・10月17日(木)午後1時~4時50分
※9月19日(水)~10月16日(水)の間に1日、施設実習がございます。
会場 大阪市社会福祉研修・情報センター 5階 大会議室
内容 カリキュラムのとおり
講師 ・大阪市認知症介護指導者
・株式会社ソフィアステージ 代表取締役 福西 綾美
・大阪市福祉局 高齢者施策部高齢施設課 担当係長 河上 秀治
定員 36人(管理者コースと同時受講可能。申込多数の場合は抽選)
受講料 5,500円
※なお、現場実習費として別途3,000円が必要です。
問合せ先 大阪市社会福祉研修・情報センター (企画研修担当)
〒557-0024 大阪市西成区出城2-5-20
TEL(06)4392-8201  FAX(06)4392-8272
E-mail kensyu@shakyo-osaka.jp