■ 目的 | 研究誌「大阪市社会福祉研究」第46号(2023年12月発行)に掲載され研究奨励賞等を受賞した研究論文についての実践報告を行うとともに基調講演会を開催する。実践から学ぶことで、今の福祉について考え、我々がこれからの福祉をどう担っていくのか、明日からの実践に活かしていくことを目的とする。 |
---|---|
■ 対象者 | 社会福祉関係事業所に勤務する方や大阪市内在住・在勤・在学の方 |
■ 日程 | 9月9日(月) 午後1時30分~4時頃終了予定 |
■ 会場 | 大阪市社会福祉研修・情報センター 5階 大会議室 |
■ 内容 | 【基調講演】 ◆基調講演 テーマ:「今井紀明が挑む!社会課題の解決へ」~グリ下に集まる若者の現状から~ 認定NPO法人DxP 理事長 今井紀明 【第46号実践報告】 ◆実践報告コーディネーター・まとめ 国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 教授 大阪市立大学 名誉教授 白澤 政和 ≪実践報告≫ ●研究努力賞 「大阪市西成区社会福祉協議会におけるニーズ収集方法の再検討について」 橋口 風伍・藤井 和希・中西 一美 ●会長賞 「住之江区における福祉の視点からみた防災の取り組み~ SAlive(さらいぶ)実行委員会の活動報告~」 河合 伸朗・岸本 慶子・杉村 和朗・田中 恵士・太郎良 勇二・時枝 高志・中山久美子・樋原 裕二・森崎 美登 「中央区地域福祉ビジョンにおける、やさしい日本語版と多言語版の作成について」 柴田 大樹・村上 敏昭・樋口 京子・中岡 圭太・伊藤 誠章 細見 紗知 |
■ 講師 | ●基調講演 講師 認定NPO法人DxP 理事長 今井紀明 ●実践報告コーディネーター・まとめ 国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 教授 大阪市立大学 名誉教授 白澤 政和 |
■ 定員 | 50人 |
■ 受講料 | 無料 |
■ 問合せ先 | 大阪市社会福祉研修・情報センター (企画研修担当) 〒557-0024 大阪市西成区出城2-5-20 TEL(06)4392-8201 FAX(06)4392-8272 E-mail kensyu@shakyo-osaka.jp |
■ 市内在住でない場合 | 勤務先・通学先の名称及び所在地を入力してください。 |