| ■ 目的 | 令和元年度研修テーマ「Go for it!! やってみよか」 今回で認知症介護実践リーダーフォローアップ研修は18回目を迎えます。 私たちができることを“やってみる”をテーマにしています。 認知症当事者のお話を聞いて、自分たちのできることを考えたいと思います。 |
|---|---|
| ■ 対象者 | 大阪市認知症介護実践リーダー研修修了者、リーダー研修に興味のある人 同僚の人やお仲間もぜひお誘いください! ※会場の都合上、お申込み多数の際はお断りさせていただく場合がございます。 |
| ■ 日程 | 6月13日(木)18:30~20:00 |
| ■ 会場 | 大阪市社会福祉研修・情報センター 5階 大会議室 |
| ■ 内容 | 丹野智文氏による講演会 詳細はPDFファイル参照 |
| ■ 講師 | もの忘れ総合相談窓口「おれんじドア」 実行う員会代表 丹野 智文 氏 |
| ■ 定員 | ※会場の都合上、お申込み多数の際はお断りさせていただく場合がございます。 |
| ■ 受講料 | 無料 |
| ■ 問合せ先 | 大阪市社会福祉研修・情報センター (企画研修担当) 〒557-0024 大阪市西成区出城2-5-20 TEL(06)4392-8201 FAX(06)4392-8272 E-mail kensyu@shakyo-osaka.jp |
| ■ 主催 | 大阪市社会福祉研修・情報センターリーダー研修修了者フォローアップ研修実行委員会 (大阪市認知症介護指導者およびリーダー研修修了者 有志) |
| ■ 懇親会 | 研修終了後、天王寺にて懇親会を行います。(自由参加) |






