| ■ 目的 | 障がい児・者を取り巻く課題や現状とともに、支援のあり方について学ぶ。また、福祉従事者が、社会福祉実践の観点から知識として有しておくべき、障がい者福祉に関する基本を身につけることを目的として実施する。 |
|---|---|
| ■ 対象者 | 大阪市内の福祉関係施設・事業所に勤務する職員 |
| ■ 日程 | 10月9日(火)午後6時~8時 |
| ■ 会場 | 大阪市社会福祉研修・情報センター 5階 大会議室 |
| ■ 内容 | 虐待を防ぐために、利用者主体の支援のあり方を今一度考え、施設内でできる方策について検討する。 |
| ■ 講師 | 関西福祉科学大学 社会福祉学科 教授 津田 耕一 |
| ■ 定員 | 100人(先着順) |
| ■ 受講料 | 無料 |
| ■ 問合せ先 | 大阪市社会福祉研修・情報センター (企画研修担当) 〒557-0024 大阪市西成区出城2-5-20 TEL(06)4392-8201 FAX(06)4392-8272 E-mail kensyu@shakyo-osaka.jp |






