ウェルおおさか 大阪市社会福祉法研修・情報センター

過去の市民参加研修のTOPへ戻る
5F
過去の市民参加研修・内容詳細

平成25年度

社会福祉史の市民講座(第3回)1世紀を超えて引き継がれる林歌子の信念
目的 歴史的にみて、大阪の社会福祉の取り組みは、物事に柔軟に対応した、自由で、なおかつ現実的な姿勢があり、全国に先駆けた実践が多くあります。大阪の福祉に取りくんだ先達から学び、これからの大阪の社会福祉を推進する目的で開催します。
対象者 大阪市内在住・在勤・在学者など
日程 平成26年2月15日(土)午後2時〜4時
会場 大阪市社会福祉研修・情報センター 5階会議室2
内容 明治18(1885)年頃に上京し、神田協会(東京)で出会った小橋勝之助・実之助とともに立ち上げる博愛社の運営に関わった林歌子は、明治35(1905)年に渡米し、万国矯風会大会に参加。当時の日本の女性の地位の低さを目の当たりにして帰国します。公娼制度、男性優位の価値観が強い時代の中で、女性の自立支援、理不尽な男性からの救済のため、明治40(1907)年、大阪婦人ホームを設立します。本講座では、100周年を超えた大阪婦人ホームを設立した林歌子の愛・正義感・忍耐・慈悲に溢れる運動の歴史を学びます。
講師 荒川佐智子(社会福祉法人大阪婦人ホーム 理事長) 
定員 50人(先着順)
受講料 無料
問合せ先 大阪市社会福祉研修・情報センター (企画研修担当)
〒557-0024 大阪市西成区出城2-5-20
TEL(06)4392-8201  FAX(06)4392-8272
E-mail kensyu@shakyo-osaka.jp