| ■ 目的 | 高齢者の尊厳を守り、自立支援を図るため、個別性を重視した質の高い内容のサービス提供が求められている。そのため、サービス提供責任者の資質を向上し、他職種や地域との連携・協働によって、高齢者を社会全体で支える地域づくりをめざす。 中級コース:スキルアップを図る |
|---|---|
| ■ 対象者 | 大阪市内の訪問介護事業所に勤務するサービス提供責任者サービス提供責任者 中級コース:経験年数がおおむね3年以上 (勤務年数基準日 平成25年10月1日現在) ※中級コースについては、研修プログラムの事例検討へ事例提供をできること 『サービス提供責任者として対応に困ったケースについて』(200字程度)を予定 |
| ■ 日程 | 平成25年10月25日(金) 時間は10:00〜16:30(修了式は16:30〜16:45) |
| ■ 会場 | 大阪市社会福祉研修・情報センター 4階 会議室1 |
| ■ 内容 | 別紙プログラム(PDF参照)参照 |
| ■ 講師 | 四天王寺大学人文社会学部准教授鳥海直美ほか |
| ■ 定員 | 各60 |
| ■ 受講料 | 中級コース:2,000円 |
| ■ 問合せ先 | 大阪市社会福祉研修・情報センター (企画研修担当) 〒557-0024 大阪市西成区出城2-5-20 TEL(06)4392-8201 FAX(06)4392-8272 E-mail kensyu@shakyo-osaka.jp |






