| ■ 目的 | 「福祉職員のメンタルヘルス研修」では、働きやすい職場づくりと福祉職員の人材養成をめざして、職員の階層別のニーズに応じた内容の研修を実施することにより、職員個人のメンタルヘルスの保全と、組織としてメンタルヘルスの保全環境整備に寄与することを目的として実施します。 施設長等管理職対象研修では、メンタルヘルス保全(不全予防と防止)を組織としてどのように対処していけばいいか、をテーマに開催します。 |
|---|---|
| ■ 対象者 | 大阪市内の社会福祉関係施設・機関・事業所に勤務する 管理職(施設長、管理者、その他管理職等) |
| ■ 日程 | 平成24年2月27日(月) |
| ■ 会場 | 大阪市社会福祉研修・情報センター 5階 大会議室 |
| ■ 内容 | 本研修は、施設長等管理職を対象に、メンタルヘルス不全を防ぐ職場・組織の運営、管理職のリーダーシップのあり方、職場づくりについて包括的に考えていきます。 |
| ■ 講師 | 重田 博正(財団法人 淀川勤労者厚生協会 大阪社会医学研究所 主任研究員) |
| ■ 定員 | 80人 |
| ■ 受講料 | 3,500円 |
| ■ 問合せ先 | 大阪市社会福祉研修・情報センター (企画研修課) 〒557-0024 大阪市西成区出城2-5-20 TEL(06)4392-8201 FAX(06)4392-8272 E-mail kensyu@shakyo-osaka.jp |






