【1001】「精神障害のある人のストレングス視点に基づく地域生活支援」 |
■ 目的 | 精神保健福祉施策の重点は、入院を中心とする医療から地域生活支援へと移行し、自立と社会参加を促進するための保健・医療・福祉・就労にわたる総合的な施策への転換が進められようとしています。 本講座では、本人のストレングス(強み)に着目し、本人のエンパワメント(能力を引き出すこと)、社会参加への道を開くという視点からの支援に焦点をあて、その考え方と具体的な取り組みを紹介します。 |
---|---|
■ 対象者 | 大阪市内在住・在勤・在学の方 |
■ 日程 | 平成21年3月2日(月)、10日(火) ※原則2日間の受講です。 |
■ 会場 | 大阪市社会福祉研修・情報センター |
■ 内容 | 平成21年3月2日(月) �13:30〜15:00(講義)「ストレングス視点に基づく地域生活支援」 �15:15〜16:45(講義)「施設・入所から地域生活へ」 平成21年3月10日(火) �14:00〜16:30(講義)「雇用の啓発・就労の取り組み」 |
■ 講師 | �担当…桃山学院大学社会学部 准教授 栄セツコ �担当…地域生活支援センターすいすい 施設長 川上由夏 �担当…大阪市こころの健康センター 担当係長 森河優子 大阪市障害者就業生活支援センター コーディネーター 高瀬優子 |
■ 定員 | 100 |
■ 受講料 | 2,000円(2日間) |
■ 問合せ先 | 大阪市社会福祉研修・情報センター (企画研修課) 〒557-0024 大阪市西成区出城2-5-20 TEL(06)4392-8201 FAX(06)4392-8272 E-mail kensyu@shakyo-osaka.jp |